ごあいさつ
- ホーム »
 - ごあいさつ
 
				報道記者時代、県内外多くの場所へ足を運び、
				年齢、性別、職業を問わず、
				たくさんの方とお会いする機会に恵まれました。
				
				試行錯誤しながら、真面目に、堅実に、
				「よりよく」を追求する方々の姿は、
				非常に尊いものとして、いまも胸に刻まれています。
				
				「よりよく」とは、「守りたい」「変えたい」という切実な想い ― 。
				その想いを実現するには、ときに政治の力も必要です。
				
				電波を通じて「県民の皆さん」に発信してきたものを、
				議場で、自分の口から、自分の言葉で、「行政」へと投げかけるため、
				「公平・中立」を重んじる報道の世界から、
				「考え・想いを乗せて」訴える世界へと転身を決めました。
			
				いつからか、失敗は悪いことのようになりました。
				夢を語ることが、カッコ悪いことのようになりました。
				
				とても残念です。
				
				子供たちの夢を育て、挑戦させてあげる土壌を作るのは、
				大人の役目だと思っています。
				夢を追いかけるために、努力することを覚えます。
				努力を重ね、思いきり挑戦して、それで結果が出なくても、 得るものはたくさんあるはずです。
				
				一緒に夢を掲げ、一緒に夢を育て、挑戦する舞台へと背中を押す。
				何度でも夢に向かって挑戦できる逞しい子供たちを
				ここ富山から誕生させたいと思っています。
				
				夢育つまち 富山を目指して。